2009/03/01

ひなまつり Hina Matsuri festival day




日本では三月三日は 「ひなまつり」 です。
この日は 女の子の お祝いの日で、「桃の節句」とも 言われています。
女の子が 幸せに なれるように 祈ってひな人形を 飾り、きれいな着物を 着て お祝いを します。
上の写真は 私が 7才のときの ひな祭りの 写真です。(とても 古いですね。)
本来は ひな人形は 五段、または、七段飾りといって、人形や お飾りが もっと多いのですが、
私の家は あまり 裕福ではなかったので、母が 毎年 一段ずつ 人形を 買ってくれて、
徐々に 増えていきました。
最近では 家が 狭いので、一段飾りだけの 家庭も 多いそうです。
ひな人形は ひなまつりの 一か月くらい前から 飾りますが、
お祝いを した翌日(三月四日)の 午前中には、この人形を 片付けます。
そのまま 飾っておくと その家の娘は 結婚が 遅くなる という 言い伝えが あるからです。
もちろん 私の母も 早く片付けてくれたのですが、私の 結婚は 31才のときでした。
あまり 早くないですね。
皆さんの お国では どんな お祭が ありますか。そのお祭に どんな言い伝えが ありますか?





  ★Kanji with hiragana




日本(にほん)では三月三日(さんがつみっか)は 「ひなまつり」 です。
この日(ひ)は 女(おんな)の子(こ)の お祝(いわ)いの日(ひ)で、「桃(もも)節句(せっく)」とも 言(い)われています。
女(おんな)の子(こ)が 幸(しあわ)せに なれるように 祈(いの)って、ひな人形(にんぎょう)を 飾(かざ)り、きれいな着物(きもの)を 着(き)て お祝(いわ)いを します。
上(うえ)の写真(しゃしん)は 私(わたし)が 7才(さい)のときの ひな祭(まつ)りの 写真(しゃしん)です。(とても 古(ふる)いですね。)
本来(ほんらい)は ひな人形は 五(ご)段(だん)、または、七段飾(ななだんかざ)りといって、人形(にんぎょう)や お飾(かざ)りが もっと多(おお)いのですが、私の家(うち)は あまり 裕福(ゆうふく)ではなかったので、母(はは)が 毎年(まいとし) 一段(いちだん)ずつ 人形を 買(か)ってくれて、徐々(じょじょ)増(ふ)えていきました。
最近(さいきん)では 家が 狭(せま)いので、一段飾(いちだんかざ)りだけの 家庭(かてい)も 多(おお)いそうです。
ひな人形は ひなまつりの 一(いっ)か月(げつ)くらい前(まえ)から 飾りますが、お祝(いわ)いを した翌日(よくじつ)(三月四日(さんがつよっか))の 午前中(ごぜんちゅう)には、この人形を 片付(かたづ)けます
そのまま 飾(かざ)っておくと その家の娘(むすめ)は 結婚(けっこん)が 遅(おそ)くなる という 言(い)い伝(つた)えが あるからです。
もちろん 私の母(はは)も 早(はや)く片付(かたづ)けてくれたのですが、私の 結婚(けっこん)は 31才(さい)のときでした。あまり 早くないですね。
皆(みな)さんの お国(くに)では どんな お祭(まつり)が ありますか。そのお祭に どんな言い伝えが ありますか?  








 ★English translation




In Japan, March 3rd is the Hina Matsuri festival day.
This day is a celebratory day for girl's and is also known as the Peach seasonal festival.
Girl's are dressed up in kimonos, houses are decorated with Hina dolls and we pray for our daughters' happiness.


The photograph shows me when I was 7 years old on Hina Matsuri day. It's a really old photo isn't it !?
Originally , for this day, dolls and other decorations are on displayed on set pieces made of 5 steps
 however some houses make set pieces of 7 steps and place even more decorations.
Our family wasn't particularly well-off so so my mother would buy me dolls for one level each year,
and gradually the decorations would increase.


Houses nowadays are generally smaller so there are many families that display only one level of decorations.
The Hina dolls are displayed in houses from one month before the festival,
and they are taken down on the after the festival, on March 4th and cleared away.
There is a traditional superstition that if one leaves the decorations out as they are ( beyond March 4th )
 then the daughter in that house will get married late.
Of course my mother cleared away the decorations for me early,
 however I got married when I was 31 years old...which wasn't really all that early ?!


What kind of festivals do you have in your country and what legends and traditional tales accompany them ?
Leave a comment below.




今週(こんしゅう)の語彙(ごい)
This week's vocabulary


■ひな祭り / ひなまつり
Girls' (dolls') Festival (March 3rd)


■お祝い / おいわい
congratulations , celebration


■桃 / もも
peach


■節句 / せっく
seasonal festival


■祈る / いのる
to pray, to wish


■雛人形 / ひなにんぎょう
 doll


■本来 / ほんらい
 essentially, originally


■段 / だん
 step, stair


■お飾り / おかざり
decorations


■裕福 / ゆうふく
affluent, well-off


■ずつ
apiece, each


■徐々に / じょじょに
gradually


■増える / ふえる
to increase


■翌日 / よくじつ
next day


■片付ける / かたづける 
to tidy up, to put in order


■そのまま
without change, as it is


■言い伝え / いいつたえ
 tradition, legend


By ITAYA Sayuri










Learn Japanese Online!